禁煙外来

禁煙外来とは

タバコをやめられないのは、ニコチンのもつ強い依存性が原因です。このような喫煙習慣は「ニコチン依存症」といわれ、治療が必要な病気とされています。当院(禁煙外来)では、医師が身体・精神的にサポートし、禁煙できるように導いてくれます。お医者さんと禁煙すれば、あなたに合ったアドバイスを受けられるほか、禁煙の治療薬を処方してもらえるので、禁煙の成功率が高まります。また、2006年から健康保険を使って禁煙治療を受けられるようになりました。一定の要件を満たすことで、禁煙治療に健康保険が適用され、負担も軽くなります。

禁煙治療の流れ

健康保険を使用した禁煙治療では、12週間で5回の治療を受けます。はじめに禁煙状況などから健康保険で治療が受けられるかをチェックします。毎回の診療では、禁煙補助薬の処方を受けるほか、息に含まれる一酸化炭素(タバコに含まれる有害物質)の濃度を測定したり、禁煙状況に応じての医師のアドバイスを受けることができます。